良いお年をお迎えください

投稿者:所長 2024年12月19日

 早いもので、年の瀬が迫ってきました。多くの方が忙しくお過ごしのことと拝察いたします。

 一方で、年末年始は、「今年は、こんなことがあったなあ」、「来年は、ちょっと新しいことを始めてみようかな」、「ずっとお会いしてないあの人は、どうされているかなあ」など、改めて、これまでを振り返り、考えるきっかけを与えてくれる時期でもあります。

 

 そんな時、ムーブの講座も一つの選択肢としてお役に立てるように、年明けのオススメ講座をご紹介します。

 

 1月13日(月・祝)、「自尊感情を育む性教育 ~心を生かす『性』の伝え方~」を開催します。福祉、教育、医療などの分野で、子どもに携わる仕事や活動をされている方が対象で、思春期保健相談士の徳永桂子さんをお招きし、「自分を大切に思う気持ち」を育む性教育について考えます。先着順ですので、お申込みはお早めに。

 お申込みはこちらから。

 

 2月1日(土)、八幡東生涯学習センター尾倉分館で、男女共同参画啓発講座「あなたの魅力を引き出す! 声と話し方コミュニケーション」を開催します。毎年好評をいただいており、定員20名(抽選)ですが、年齢性別に関係なくどなたでも応募できます。会場がムーブではありませんので、お間違いなく。

 お申込みはこちらから。

 

 今年は、カレンダーの関係で、年末年始の休暇が12月28日(土)から1月5日(日)までの9日間と、例年よりも長いという方も多いと思います。

 家族・親族と一緒に過ごしたり、旧友との親交を深められたりと、大切な方と向き合う機会も増える時期。ふだんは言えない感謝などの気持ちを言葉にして伝えたり、相手の言葉に耳を傾け気持ちを汲み取ったり。コミュニケーションを大切にして、思いやりや信頼を築く機会にしませんか。ジェンダー平等は、身近で大切な人との関係から。

 皆さま、心を温かくして、良いお年をお過ごしください。

 

 ムーブは、来年も、皆さまに新しい学びや気づきを提供し、ジェンダー平等、女性のエンパワーメントの実現を目指して。皆さまと共に歩み続けてまいります。

(年末年始の休館日は、12月29日から1月3日まで)

 来年も、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

                    2024年12月

 

                     北九州市立男女共同参画センター・ムーブ所長

                                  桝尾 美栄子