田中俊之さん 講演会

田中俊之さん 講演会 「男が働かない、いいじゃないか!」

毎年、さまざまな分野で活躍されている男性講師を招いて、講演会を開催しています。

 

今年度は、田中俊之さん(博士 (社会学)、大妻女子大学人間関係学部准教授)をお迎えします。

 

「男性学」の第一人者として、日本では“男”であることと“働く”ということとの結びつきが、

あまりにも強すぎると警鐘を鳴らしておられます。

 

多様な生き方を可能にする社会を提言する論客として、各メディアでもご活躍中の田中俊之さんの

お話をどうぞお楽しみに!

 

 

 

 

 

 

田中俊之さん講演会 チラシ
開催日時 令和5年10月21日(土)13:30~15:00
開催場所 ムーブ 2階ホール
講師 田中俊之さん(博士 (社会学)、大妻女子大学人間関係学部准教授)
参加費 無料
対象 どなたでも
定員 500名(応募多数の場合は抽選)
申込方法 ムーブホームページ、電話
申込締切日
09/30
託児 有り 1人500円 生後6ヵ月~未就学  ★申し込み時に要予約
お問い合わせ 事業課
TEL 093-288-6262(月~土)
FAX 093-583-5107
備考 ≪お申込み 必要事項≫
★申込1回につき4名まで
①郵便番号・住所 
②全員の氏名(ふりがな)
③電話番号
④託児希望の方は子どもの氏名・月齢 (要予約 生後6カ月以上就学前まで 1人500円)

「政治参画」ってなんだろう?

「政治参画」ってなんだろう?

「自分ができる政治参画」について

考えてみませんか?

 

 今年発表された世界各国のジェンダーギャップ指数の政治分野で、日本は146ヵ国中138位でした。私たちの生活は政治と密接な関りがあり、政治を考えることは暮らしを考えることにつながります。本セミナーでは、「政治に参画すること」についてさまざまな視点から考えます。

(※本セミナーは連続講座(全2回)となります。)

 

 


        プログラム

 

第1回 10月7日(土) 13:30~16:00

アメリカ政治とジェンダー~アフリカ系女性議員の闘いから学ぶこと~」

 

♦映画上映

「権力を恐れず真実を―米国下院議員 バーバラ・リーの闘い―」

(2020年・アメリカ)※日本語字幕付き上映

 

講演

講師:岡田 泰弘さん

(中部大学人間力創成教育院 語学系嘱託講師)

 

 

第2回 10月14日(土) 13:30~16:00

わたしたちの暮らしと政治~こんなにある‼福岡県内でのさまざまな取り組み~」

 

講演&パネルディスカッション

講師:

♣宗像 優さん

(九州産業大学地域共創学部教授/福岡市明るい選挙推進協議会会長)

 

♣芳野 絵理佳さん

(太宰府市市民団体「かたって、つないで」共同代表)

 

♣中牟田 リラさん

(北九州市立大学4年生/学生団体「VOTE FOR 北九州」発起人)


 

 

「政治参画」ってなんだろう?チラシ
開催日時 10月 7日(土)13:30~16:00
10月14日(土)13:30~16:00 (全2回)
開催場所 ムーブ5階 大セミナールーム
参加費 無料
対象 テーマに関心のある方
定員 50名(先着順)※定員になり次第締切
申込方法 電話、ホームページ
託児 6か月から就学前まで1人1回500円(※要事前申込み)
お問い合わせ 事業課
TEL 093-288-6262 (月~土曜日 9:00~17:30)
備考 ■申込必要事項
①氏名(ふりがな)②メールアドレス ③住所 ④電話番号 ⑤託児の有無 他