アーカイブ
令和5年度 女性への暴力ゼロ運動 特別講座
「北九州市立男女共同参画センター・ムーブ」LINE 公式アカウント運用方針
1 目的
当LINEアカウントは、LINEを活用した相談業務「ムーブLINE相談」の実施(こころと生き方、夫婦や子どもなどの様々な悩みについて男女共同参画の視点に立って相談事業を行うもの)を目的とする。
2 名称
(1)アカウント名
北九州市立男女共同参画センター・ムーブ
(2)アカウント ID
@676txemt
3 管理者
北九州市立男女共同参画センター・ムーブ(TEL:093-583-3939)
4 利用方法
(1)開設日 :令和5年7月1日(土)
(2)開設日時:令和5年7月1日(土)から令和6年3月30日(土)の
以下の曜日・時間帯(祝日及び年末年始を除く)
毎週火曜日・土曜日 | 12:00 ~ 17:00 |
毎週水曜日 | 15:00 ~ 20:00 |
※相談受付時間は、各回の30分前まで
(3)意見や質問などへの対応
当LINEアカウントは相談対応を目的としているため、原則として意見や質問に対する返信などは行いません。アカウントへのご意見は、以下の北九州市立男女共同参画センター・ムーブ宛にご連絡ください。
・北九州市立男女共同参画センター・ムーブ
TEL:093-583-3939
FAX:093-583-5107
E-Mail:move@move-kitakyu.jp
対応時間:9:30~17:00(月曜日、土曜日、日曜日、祝日及び年末年始を除く)
5 個人情報の取り扱いについて
当LINEアカウントでの個人情報の収集・利用・管理については、「公益財団法人アジア女性交流・研究フォーラム個人情報保護規程」及び「個人情報の保護に関する法律」に基づき、次のとおり適切に取り扱うこととします。
なお、生命にかかわる危険性があると判断される緊急時などは、関係機関に対して相談内容を含む個人情報を共有する場合があります。
また、相談内容は、個人が特定されない形で、今後の相談事業をより良いものにするための検証に利用する場合があります。
(1)個人情報とは、当LINEアカウントを通じて北九州市立男女共同参画センター・ムーブが提供を受けた、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの(他の情報と照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含む。) をいいます。
(2)当LINEアカウントを通じて北九州市立男女共同参画センター・ムーブが個人情報を収集する際は、利用者の意思による情報の送信・提供によることを原則とします。個人情報の収集にあたってはその利用目的を特定し、明示します。個人情報の収集は特定された利用目的を達成するために必要な範囲内で行います。
(3)提供いただいた個人情報は、あらかじめ明示した利用目的の範囲内で利用します。個人情報は、本人の同意がある場合など「公益財団法人アジア女性交流・研究フォーラム個人情報保護規程」及び「個人情報の保護に関する法律」で定める場合を除き、明示した利用目的以外で利用・提供することはありません。
(4)収集した個人情報については、「公益財団法人アジア女性交流・研究フォーラム個人情報保護規程」及び「北九州市情報セキュリティに関する規程」に基づき厳重に管理します。保存の必要のなくなった個人情報については、確実に、かつ、速やかに廃棄または消去します。
6 知的財産権
当LINEアカウントに掲載している個々の情報(文章、写真、イラストなど)に関する知的財産権(商標権、著作権等の全ての権利)は、北九州市立男女共同参画センター・ムーブあるいは原著作者等に帰属します。
当LINEアカウントの内容について、「私的使用のための複製」や「引用」など著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することはできません。ただし、LINEのサービス上で共有機能を使用し、掲載していただくことは構いません。
7 禁止事項
当LINEアカウントを利用する際には、以下の事項が含まれる投稿はご遠慮ください。
なお、以下の事項が含まれると思われる投稿を行った場合には、予告なく投稿を削除することがありますので予めご了承ください。
(1)本人の許諾なく個人情報を掲載するなどプライバシーを害するもの
(2)法律、法令等に違反しているもの、または違反する恐れのあるもの
(3)特定の個人、企業、国、地域を誹謗中傷するもの
(4)人種、信条、性別、社会的身分、門地等について差別し、または差別を助長させるもの
(5)虚偽や事実誤認の内容を含むもの
(6)有害なプログラムを使用もしくは提供するもの。または、その恐れのあるもの
(7)悪意あるサイトへ誘導するもの
(8)北九州市立男女共同参画センター・ムーブまたは第三者が保有する著作権、商標権、肖像権その他の知的所有権を侵害する恐れのあるもの
(9)当アカウントの目的と無関係のもの
(10)広告、宣伝、勧誘、営業活動、その他営利を目的としたもの
(11)政治活動、宗教活動を目的とするもの
(12)その他公序良俗に反するもの及び北九州市立男女共同参画センター・ムーブが不適切と判断したもの
(13)(1)~(12)の内容を含むページへのリンク
8 免責事項
(1)北九州市立男女共同参画センター・ムーブは、利用者により投稿された内容について、一切の責任を負いません。
(2)北九州市立男女共同参画センター・ムーブは、当LINEアカウントにおける情報を利用したために、利用者又は第三者が被った被害について、一切の責任を負いません。
(3)北九州市立男女共同参画センター・ムーブは、利用者間、もしくは利用者と第三者間のトラブルによって利用者または第三者に生じたいかなる損害について、一切の責任を負いません。
(4)北九州市立男女共同参画センター・ムーブは、上記(1)から(3)の他、当LINEアカウントに関連する事項に起因または関連して生じたいかなる損害について、一切の責任を負いません。
(5)北九州市立男女共同参画センター・ムーブは、当LINEアカウントおよび当運用方針の内容を、予告なく変更、見直しを行い、または運用の中止を行う場合があります。
弁護士による無料法律相談
- ●女性のための無料法律相談とは
-
離婚やDVなど、女性の人権にかかわる問題について、弁護士が相談をお受けします。
(面接での相談になります)
- ●お申し込み方法
- 相談日それぞれに抽選日が決まっています。
- 各相談日の抽選日までに下記までお電話ください。(ただし、抽選日当日は13時までの受け付けとなります。)
093-583-5197 |
---|
●日程
相談日時、抽選日等詳しくはチラシをご覧ください。
各種相談
ムーブ相談室では、各種相談窓口がございます。
それぞれの窓口についての詳細は、下記のリンク先をご覧ください。
◆こころと生き方の一般相談 |
こころに抱えた悩みに、相談員が耳を傾けます。 (火~日曜日9:30~17:00) |
◆性別による人権侵害相談 |
DVやセクハラなど、性別をめぐる差別的取り扱いや人権侵害についての相談窓口です。 (火~日曜日9:30~17:00) |
◆女性のための元気アップ相談 |
女性のための人生設計の相談にキャリアコンサルタントが応じます。 お気軽にお電話ください。 (第1・2・4金曜日10:00~17:00) |
◆男性のための電話相談 ~たまには話してみませんか~ |
男性相談員による、男性専用相談窓口です。ただし面談は実施しておりません。 (第1・3土曜日10:00~12:00、第2・4水曜日18:00~20:00) |
◆女性のための無料法律相談 |
離婚やDVなど、女性の人権に関する相談を、弁護士がお受けします。 (月4回実施) |
◆メール相談 |
メールによる相談もお受けします。 <メールの送信は24時間いつでも可能です。> |
◆ムーブLINE相談 |
LINEによる相談もお受けします。 <二次元コードから友達登録してください。> |
その他の相談機関 リンク
・北九州市いのちとこころの情報サイト |
・こころの体温計 (落ち込み度やストレスを簡単にチェックできます) |
・北九州市のDV相談窓口 |
・北九州市配偶者暴力相談支援センター |
・犯罪被害相談 「心のリリーフ・ライン」 |
・福岡犯罪被害者支援センター |
・性暴力被害者支援センター・ふくおか |
・法テラス |
・北九州しごと☆まるごと情報局 |
・DV相談+(プラス) |
女性のための元気アップ相談
- ●女性のための元気アップ相談とは
-
女性のための人生設計の相談にキャリアコンサルタントが応じます。
お気軽にお電話ください。
●相談時間
第1・2・4金曜日 | 10:00~17:00 |
---|---|
休み | 祝日・年末年始 |
- ●電話番号
- 093-591-9408
- ●面接をご希望の方は…
- 面接相談は事前予約制となっております。まずはお電話ください。日程調整いたします。
金曜日の場合 | 093-591-9408 |
---|---|
金曜日以外の場合 | 093-583-5197まで (こちらの窓口はご予約のみとなります) |
男性のための電話相談
- ●男性のための電話相談とは
- 悩みや不安を、ひとりで抱えていませんか?
家庭のこと・仕事のこと・これからの生き方や心のこと。
「誰かに聞いてもらいたい」そんなときがありませんか?
男性相談員が対応いたします。秘密は厳守されますので、安心してお電話ください。
※面接相談は実施しておりません。電話相談のみです。
●相談時間
毎月第1・3土曜日 | 10:00~12:00 |
---|---|
毎月第2・4水曜日 | 18:00~20:00 |
休み | 祝日・年末年始 |
- ●電話番号
- 093-280-5325
各種相談窓口のご案内
ムーブ相談室では、各種相談窓口がございます。
それぞれの窓口についての詳細は、下記のリンク先をご覧ください。
◆こころと生き方の一般相談 |
こころに抱えた悩みに、相談員が耳を傾けます。 (火~日曜日9:30~17:00) |
◆性別による人権侵害相談 |
DVやセクハラなど、性別をめぐる差別的取り扱いや人権侵害についての相談窓口です。 (火~日曜日9:30~17:00) |
◆女性のための元気アップ相談 |
女性の人生設計の相談に、キャリアコンサルタントが応じます。 (第1・2・4金曜日10:00~17:00) |
◆男性のための電話相談 ~たまには話してみませんか~ |
男性相談員による、男性専用相談窓口です。面談は実施しておりません。 (第1・3土曜日10:00~12:00、第2・4水曜日18:00~20:00) |
◆女性の人権に関する無料法律相談 |
離婚やDVなど、女性の人権に関する相談を、弁護士がお受けします。 (月4回実施) |
◆グループ相談 |
決まったテーマに沿って、グループで語り合う場です。 テーマや実施期間等については、グループ相談のページをご覧ください。 |
その他の相談機関 リンク集
・北九州市いのちとこころの情報サイト |
・こころの体温計 (落ち込み度やストレスを簡単にチェックできます) |
・北九州市のDV相談窓口 |
・北九州市配偶者暴力相談支援センター |
・犯罪被害相談「心のリリーフ・ライン」 |
・福岡犯罪被害者支援センター |
・性暴力被害者支援センター・ふくおか |
・法テラス |
・北九州しごと☆まるごと情報局 |
こころと生き方の一般相談
- ●こころと生き方の一般相談とは
- こころと生き方、性格、人づきあい、夫婦や親、子どもとの関係など様々な心の悩みに、相談員が耳を傾けます。
あなたが本当はどうしたいのかを整理し、あなたの気持ちを大切にしながら、納得のいく生き方ができるようお手伝いします。
●相談時間
火~日曜日 | 9:30~17:00 |
---|---|
休み | 月曜日・祝日・所内整理日・年末年始 |
- ●電話番号
- 093-583-3331
- ●面接相談
- 要相談 毎週火曜日 まずはお電話をどうぞ。