令和3年度「若年層の性暴力被害予防月間」のお知らせ
性暴力をなくそう。
令和3年度から4月は「若年層の性暴力被害予防のための月間」に定められました。
4月は進学・就職に伴い、若年層の生活環境が大きく変わり、被害に遭うリスクが高まる時期です。
性犯罪・性暴力は、被害者の尊厳を著しく踏みにじる行為であり、心身に長期にわたり重大な悪影響を及ぼします。若年層へのそれは10代から20代の未熟さに付け込んだ重大な人権侵害であり、決して許されるものではありません。
期間中は若年層が性暴力の加害者、被害者、傍観者にならないための取り組みが集中的に実施されます。
詳しくはリーフレットをご覧ください。
なお、性暴力・性犯罪に関する相談は
下記でもお受けしています。
▶ 性暴力被害者支援センター・ふくおか
092-409-8100
24時間・365日(年中無休)
▶ 性別による人権侵害相談
(男女共同参画センター・ムーブ)
093-583-3663
火~日9:30~17:00(所内整理日・祝日・年末年始除く)
