父と子の料理教室

NEW

父と子の料理教室「カラフル野菜のワンプレートランチ」

8月31日は「野菜の日」!

カラフルな野菜を使ってワンプレートを作ります。

お父さんやおじいちゃんと一緒に料理にチャレンジしてみませんか?

 

【メニュー】

      ★雑穀ほんのり酢飯

      ★いろどり野菜の酢鶏

      ★たまごスープ

      ★杏仁豆腐風さわやかデザート

 

乳・卵・小麦・大豆・鶏肉を使用します。

(アレルギー品目)

父と子の料理教室 チラシ
開催日時 令和5年8月26日(土)10:00~13:30
開催場所 ムーブ 4階 料理室・工芸室
参加費 大人1000円 子ども600円(材料費・保険料込)
対象 4歳から小学校4年生までの子ども1名と男性保護者(お父さん、おじいちゃん等)1名      ※お母さんの参加はご遠慮ください。
定員 4組(応募多数の場合は抽選)  
申込方法 ムーブホームページ、FAX、ハガキ ※電話では受け付けておりません。
申込締切日
07/17
託児 6か月から就学前まで1人1回500円(※要事前申込み)
お問い合わせ 事業課
TEL 093-288-6262
FAX 093-583-5107
備考 ◆申込み必要事項◆
 ①保護者の氏名(ふりがな) ②お子様の氏名(ふりがな)・性別 ③住所  ④年齢 
 ⑤電話番号  ⑥アレルギーの有無(ある場合は、ある方のお名前と食品名) 
 ⑦託児希望の場合はお子様の名前と月齢

医療事務講座

NEW

転職・就職に役立つ 医療事務講座

★毎年人気のこの講座は、医療事務技能検定試験 医科2級の資格取得を目標とした講座です。
★経験豊富な講師が、即実践で役立つように、初心者にもわかりやすく教えてくれます。
★全22回のうち8割以上の出席で、修了証をお渡しいたします。(就職に有利!)
★講座修了者は、医療事務研究会にて、医療事務の派遣登録もできます。

医療事務講座チラシ
開催日時 2023年8月29日~12月7日 10:00~12:30
火曜日・木曜日(全22回)
開催場所 ムーブ 5F 小セミナールーム
講師 医療事務研究会
参加費 29,400円(テキスト代含む)
対象 資格の取得を希望する女性(※学生以外の方を優先)
定員 24名(応募者多数の場合は選考)
申込方法 ムーブホームページ、FAX、ハガキ
申込締切日
07/31
託児 6か月から就学前まで1人1回500円(※要事前申込み)
お問い合わせ 事業課
TEL 093-288-6262
FAX 093-583-5107
備考 申込時に下記をご記入ください。
①応募動機 ②郵便番号・住所 ③氏名(ふりがな) ④年齢 ⑤電話番号 ⑥託児希望の方は、子どもの氏名・月齢

夏休み親子木工教室

NEW

夏休み親子木工教室

夏の思い出に、親子で木工作品を作ってみませんか?
わからないことは先生が優しく教えてくださいます。
ぜひご参加ください!

■午前の部 10:00~12:00
 『文房具小物箱』
(サイズ:幅約12㎝×奥行約15㎝×高さ約10㎝)
■午後の部 14:00~16:00
 『文房具小物箱』

(サイズ:幅約12㎝×奥行約15㎝×高さ約10㎝)

※ 木材のキットを金づちとクギで組み立てます

夏休み親子木工教室チラシ
開催日時 ■令和5年8月5日(土)
 ①午前の部 10:00~12:00   
 ➁午後の部 14:00~16:00  
■令和5年8月6日(日)
 ③午前の部 10:00~12:00 
 ④午後の部 14:00~16:00 
  

開催場所 ムーブ4階 工芸室
講師 八尋 秀隆 氏(木工房 木楽)
参加費 1組 午前:2,200円 午後:2,200円 (材料費込) 
対象 小学生とその保護者(小学生1名、保護者1名)
定員 各回4組(応募者多数の場合は選考)
申込方法 ホームページ、FAX、はがき
申込締切日
07/05
託児 6ヵ月以上就学前まで(1人1回500円 ※要事前申込み)
お問い合わせ 事業課
TEL 093-288-6262
FAX 093-583-5107
備考 【申込み必要事項】 郵便番号、住所、氏名(親子とも)、年齢、電話番号、希望コース①~④(第1希望、第2希望)、応募動機、託児希望の場合は子どもの名前と月齢 
※先着ではなく、応募多数の場合は選考となります。

平野啓一郎さん講演会  生き辛さの処方箋 ~「分人」という発想~

平野啓一郎さん講演会 生き辛さの処方箋 ~「分人」という発想~

北九州市出身の小説家 平野啓一郎さんがムーブへやってきます。

「自分とは何か」という問いは、他者との関係を築く上で基本です。私たちの社会は、「個人(individual )」という概念に基づき形成されていますが、講師は近年、更に小さな「分人(dividual)」という単位を導入して、アイデンティティとコミュニケーションについての新しい認識の必要性を説いています。

予測不能な未来を生きるための新しいアイディアを一緒に考えてみませんか。

 

 

 

 

開催日時 7月1日(土)13:30~15:00
開催場所 ムーブ2階 ホール
講師 平野啓一郎さん(小説家)
参加費 無料(※要事前申込)
対象 どなたでも
定員 500名(申込多数の場合は抽選)
申込方法 電話・ムーブHPサイト
申込締切日
06/15
託児 6か月から就学前まで1人500円(※要事前申込)
お問い合わせ 事業課
TEL 093-288-6262
FAX 093-583-5107
備考 ■申込必要事項
①氏名(ふりがな)②郵便番号 ③住所 ④電話番号 ⑤託児希望の方は子供の氏名と月齢(要予約 生後6ヵ月以上就学前まで 1人500円)等

エプロン男子 中級編

エプロン男子 中級編

初心者から一歩進んで、

料理のレパートリーを

増やしたいと思っているあなた。

 

おいしいレシピを用意してお待ちしています!

エプロン男子中級編1期 チラシ
開催日時 令和5年7月29日(土)、8月19日(土)、9月2日(土)、9月16日(土)  全4回
午前の部10:00~13:00  午後の部14:00~17:00
開催場所 ムーブ 4階 料理室・工芸室
講師 K’s-kitchen 永沼香織さん
参加費 6,000円(4回分の材料費・エプロン代・保険代込)
対象 男性(中学生以下は除く)
定員 午前・午後コース 各8名 (抽選)
申込方法 電話、ハガキ、FAX、ムーブホームページにて
申込締切日
06/29
託児 あり 1人1回500円 生後6ヵ月~未就学  ★要予約
お問い合わせ 事業課
TEL 093-288-6262(月~土)
FAX 093-583-5107

ムーブフェスタ2023 サマーカーニバル

NEW

ムーブフェスタ2023 サマーカーニバル

サマーカーニバルでは、

ダンス・楽器演奏などさまざまなパフォーマンスを繰り広げる楽しいステージです。

観覧無料となっておりますので、ぜひ、お越しください。

※申込は不要です!

サマーカーニバル ちらし
開催日時 7月22日(土) 10:30~15:40
開催場所 ムーブ2階 ホール
参加費 無料
対象 どなたでも
定員 会場500名 ※超える場合は入場制限を行います
お問い合わせ 事業課
TEL 093-288-6262
FAX 093-583-5107

ムーブフェスタ2023
「 世界の行政官とおしゃべりしよう~ジェンダーカフェにようこそ~」

NEW

世界の行政官とおしゃべりしよう
~ジェンダーカフェにようこそ ~

夏本番!

今年のイベントステージは(公財)アジア女性交流・研究フォーラム創設30周年を記念し、国際色あふれる2部制のイベントをお送りします。

 

                 後援:JICA九州

**********************

 

第1部では、ジェンダー平等のために世界各国で活躍する行政官たちと交流します。

普段感じているジェンダー問題などについて語りたい方はもちろん、国際交流や海外に興味のある方も、この夏忘れられない出会いと体験を求めて、ぜひムーブにお越しください!!!

 

プログラム

 13:00 開会

~14:00 行政官による母国紹介(逐次通訳付)

~15:10 グループディスカッション

     (行政官を囲んでグループごとにおしゃべり。

        通訳サポーターが各グループにつくので、

        英語力に自信のない方も安心です。)

~15:30 全体シェア&記念撮影等

 15:30  閉会

 

♦参加国(予定)

マーシャル諸島、フィジー、ケニア、モルディブ、マリ、

メキシコ、ネパール、パキスタン、パプアニューギニア、

東ティモール

 

同日開催の第2部

「アフリカンスペシャルステージ~大地の鼓動を体感せよ!~」(16:00~17:40)

の詳細はこちらから

https://www.kitakyu-move.jp/jigyou/3875.html

(※第1部・第2部両方に参加を希望する場合、それぞれお申込みが必要です。)

イベントステージチラシ
開催日時 令和5年7月15日(土)13:00~15:30
開催場所 ムーブ1階 交流広場
参加費 無料
対象 どなたでも
定員 40名程度 ※応募者多数の場合は選考。
申込方法 電話、ムーブWebサイト
申込締切日
06/16
託児 6ヵ月~就学前まで1人500円(※要事前申込)
お問い合わせ ムーブ事業課
TEL 093-288-6262 (月~土曜日 9:00~17:30)

ムーブフェスタ2023 アフリカンスペシャルステージ

NEW

アフリカンスペシャルステージ
~大地の鼓動を体感せよ! ~

夏本番!

今年のイベントステージは(公財)アジア女性交流・研究フォーラム創設30周年を記念し、国際色あふれる2部制のイベントをお送りします。

 

                  後援:JICA九州

**********************

 

第2部のアフリカンスペシャルステージでは、

糸島市を拠点に国内外で活躍するエンターテインメント集団、劇団AFRICAが出演。

西アフリカのビートとサウンドに彩られたエネルギッシュなステージをお楽しみください!!!

 

♬オープニングステージでは、

和太鼓ももの皆さんによる和太鼓演奏が披露されます!

 

同日開催の第1部

「世界の行政官とおしゃべりしよう~ジェンダーカフェにようこそ~」(13:00~15:30)

の詳細はこちらから

https://www.kitakyu-move.jp/jigyou/11872.html

(※第1部・第2部両方に参加を希望する場合、それぞれお申込みが必要です。)

イベントステージチラシ
開催日時 令和5年7月15日(土)16:00~17:40
開催場所 ムーブ2階 ホール
参加費 無料
対象 どなたでも
定員 450名 ※応募者多数の場合は抽選。
申込方法 電話、ムーブWebサイト(※1回のお申込みで4名様まで)
申込締切日
06/16
託児 6ヵ月~就学前まで1人500円(※要事前申込)
お問い合わせ ムーブ事業課
TEL 093-288-6262 (月~土曜日 9:00~17:30)