男の子の「性」~泌尿器科医から見た思春期の心と体~

NEW

男の子の「性」~泌尿器科医から見た思春期の心と体~

男の子の「性」を正しく理解したい

すべての方におくる性教育講座

 

「男の子の性のこと、よくわからなくて不安がいっぱい…」

「何が正しくて何を心配しなくてはいけないの?」

 

中高生への「男子の性教育」に精力的に取り組んでおられる泌尿器科医 池田 稔さんをお迎えし、

性器の発達、包茎やマスターベーション、性衝動、性差/性別の意味など…

思春期男子の「気になる」心と体の変化について徹底解説していただきます!

 

★講師:池田 稔さん

(熊本県合志市 池田クリニック院長)

 

 

 

『男の子の「性」~泌尿器科医から見た思春期の心と体~』チラシ
開催場所 ムーブ5階 小セミナールーム
講師 池田 稔さん(泌尿器科医・池田クリニック院長)
参加費 無料
対象 テーマに関心のある方
定員 30名(先着順)※定員になり次第締切
申込方法 電話、ホームページ
託児 6か月から就学前まで1人1回500円(※要事前申込み)
お問い合わせ 事業課
TEL 093-288-6262 (月~土曜日 9:00~17:30)
備考 ■申込必要事項
①氏名(ふりがな)②メールアドレス ③住所 ④電話番号 ⑤託児の有無 他

【出張講座】 素敵な言葉を素敵な声で!伝わる話し方でコミュニケーション を磨く

NEW

【出張講座】八幡東生涯学習センター尾倉分館(旧レディスやはた)にて開催! 素敵な言葉を素敵な声で!伝わる話し方でコミュニケーション を磨く

カリキュラム

★たったひと言で差がつく言葉とは
★より良く伝わるボイストレーニング
★信頼がアップする話の構成
★自分も相手も大切にするコミュニケーションとは

 

素敵な言葉を素敵な声で!
開催日時 令和6年1月20日(土) 14:00~17:00
開催場所 八幡東生涯学習センター尾倉分館(旧レディスやはた) 2階 第3講習室
講師 藤重 知子 さん(合同会社ふじこカンパニー代表、声と話し方コンサルタント)
参加費 無料
対象 どなたでも
定員 20名(応募多数の場合は抽選)
申込方法 電話・HP
申込締切日
12/25
託児 あり(1歳以上就学前まで1人300円) ※要予約
お問い合わせ ムーブ事業課
TEL 093-288-6262 (月~土曜日 9:00~17:30)
FAX 093-583-5107
備考 会場:北九州市立八幡東生涯学習センター尾倉分館(八幡東区尾倉2丁目6-6)

【出前講座】男のたしなみ~コーヒー編~

NEW

男のたしなみ ~コーヒー編~

※門司生涯学習センター 大里分館にて開催

旧レディスもじで開催し、好評だった「コーヒー講座」をムーブの出前講座として開催いたします!

今回は男性限定です。

 

コーヒーを美味しくするコツや淹れ方を学びます。

家族や友人とコーヒーを囲みながら、

おもてなしをしてはいかがでしょうか・・・。

 

 

男のたしなみ~コーヒー編~ チラシ
開催日時 令和6年1月13日(土)13:30~15:30
開催場所 門司生涯学習センター 大里分館(旧レディスもじ) 1階 調理講習室
講師 こやまこおふぃ 小山 徹さん
参加費 1,000円(お持帰りのコーヒー豆付)
対象 男性(中学生以下は除く)
定員 12名(応募多数の場合は抽選) 
申込方法 ムーブホームページ・電話・ハガキ・FAX
申込締切日
12/12
託児 有り(1才~就学前までの子ども1人につき300円 ※要予約)
お問い合わせ 事業課
TEL (093)288-6262
FAX (093)583ー5107

冷えにさよなら!リラックスヨガ

冷えにさよなら!リラックスヨガ

運動不足になりがちな冬の寒い時期に、体を動かして血行を促進し冷え症の予防改善や心身のリフレッシュをしましょう!

ヨガは初めてという方もこの機会にチャレンジしてみませんか?

 

※妊娠中の方のお申込みはお控えください。

 

※ヨガマットは貸出(無料)もできますが、

ご自分のマットをお持ちいただいても構いません。

リラックスヨガ チラシ
開催日時 令和6年1月13日(土)~2月17日(土)
毎週土曜日 全6回
13:30~15:00
開催場所 4階 フィットネスルーム
講師 永谷 亜由美 先生(エアロビクス&ヨガインストラクター)
参加費 5,000円(保険料含む)
対象 女性限定(妊娠中の方を除く)
定員 12名(応募多数の場合は抽選)
申込方法 電話、FAX、Webサイト、ハガキ
申込締切日
12/07
託児 有り 6カ月~就学前まで 1人1回500円(※要事前予約)
お問い合わせ 事業課
TEL 093-288-6262
FAX 093-583-5107

エプロン男子 中級編

エプロン男子 中級編

初心者から一歩進んで、料理のレパートリーを増やしたいと思っているあなた。

おいしいレシピを用意してお待ちしています!

エプロン男子中級編 チラシ
開催日時 令和6年1月6日(土)、1月20日(土)、2月3日(土)、2月24日(土)  全4回
午前コース10:00~13:00  午後コース14:00~17:00
開催場所 ムーブ 4階 料理室・工芸室
講師 K’s-kitchen 永沼香織さん
参加費 6,000円(4回分の材料費・エプロン代・保険代込)
対象 男性(中学生以下は除く)
定員 午前・午後コース 各8名 (抽選)
申込方法 電話、ハガキ、FAX、ムーブホームページにて
申込締切日
12/05
託児 あり 1人1回500円 生後6ヵ月~未就学  ★要予約
お問い合わせ 事業課
TEL 093-288-6262(月~土)
FAX 093-583-5107

【募集延長 定員になり次第終了】家事シェア男子

追加募集

家事シェア男子

 

おとこの魅力アップシリーズ今回は「家事シェア男子」です。

家事分担ではない、「家事シェア」の考えを取り入れて、お洗濯・お掃除の基本を学び、

効率よく、楽に実践できるように時短につながるノウハウを学びます。


自分でも実践してみたくなるお洗濯・お掃除方法を

学んでみませんか!

 

 

 

 

家事シェア男子チラシ
開催日時 令和5年12月22日(金) 19:00~20:30
開催場所 北九州市立男女共同参画センター・ムーブ 5階 小セミナールーム
講師 石原 悠美子さん(花王グループ カスタマーマーケティング株式会社)
参加費 無料 
対象 男性(中学生以下は除く)
定員 20名(定員になり次第終了)
申込方法 電話、下記フォームより受付。 郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号・講座で聞きたいことをご記入のうえ、ご応募ください。
申込締切日
11/30
託児 無し
お問い合わせ 事業課
TEL 093-288-6262(月~土 9:00~17:30)
FAX 093-583-5107

12-1月 パソコン講座

12-1月 パソコン講座 

入門から上級まで幅広い内容でご好評いただいているムーブのパソコン講座です。パソコンスキルに不安がある場合や不明な点など、ムーブ事業課までお問合せください。

 

 

今期の講座はこちら↓↓↓
★の数は難易度の目安です。

 

※火曜日のコースの開講日が変更になりました。(12月5日→12月12日)

 

★ゆっくり学ぶワード初級(全6回)
開講日:12月12日(火) 10:30~12:30

※12月6日 9:00まで募集します

 

★ゆっくり学ぶエクセル初級(全6回)
開講日:12月12日(火) 14:00~16:00

※12月6日 9:00まで募集します

 

★速習!ワード・エクセルまとめて入門(全8回)
開講日:11月29日(水) 10:30~12:30  ※開講決定

 

★楽しく学ぶ LINE実践講座(全3回)

開講日:12月7日(木) 10:30~12:30

※ご自身のスマホをお持ちください。

 

★大人のためのプログラミング入門(前編)(全3回)

開講日:12月7日(木) 14:00~16:00  ※開講決定

 

 

★★★エクセル2級検定対策講座(後期)(全8回)
開講日:12月15日(金) 10:30~12:30

※3期連続講座の3期目です。

※CS検定試験日(予定)2月11日(日)

 

★★★★仕事に役立つエクセルビジネス活用(マクロ・VBA応用編Ⅱ)(全8回)
開講日:12月15日(金) 18:30~20:30  ※開講決定

※応用編Ⅰの続きとなります。

 

★★★★ワード1級検定対策講座(前期)(全8回)
開講日:12月2日(土) 10:30~12:30

※開講中止になりました

 

 

申込者5名で開講となります。

申込者4名以下の場合は中止となります。

開講が決まりましたら講座のご案内と振込用紙を送付いたします。

 

12-1月パソコン講座チラシ(表) 12-1月パソコン講座チラシ(裏)
開催日時 令和5年11月29日(水)~ 令和6年2月9日(金) 全8講座
開催場所 ムーブ5階 OAルーム
講師 塩月ひとみ 先生・石田恵先生・佐藤信子 先生(講師は変更になる場合がございます)
参加費 8回コース 12,000円 ・ 6回コース 9,000円 ・ 3回コース 4,500円   いずれもテキスト代・検定料が別途必要
対象 どなたでも
定員 各講座20名(先着順)
申込方法 電話・FAX・ムーブWebサイト ※お申込みの曜日、講座名を備考欄に必ずご記入ください。
託児 午前・午後の講座のみ託児あり ※事前申込必要 (夜間の講座の託児はありません)
お問い合わせ 事業課
TEL (093)288-6262
FAX (093)583ー5107

ムーブフェスタ2024 実行委員募集

ムーブフェスタ2024 実行委員募集

北九州市立男女共同参画センター・ムーブは、平成7年7月のオープン以来、男女共同参画の拠点施設として多くの方に親しまれています。

 

2024年7月開催予定の「ムーブフェスタ2024」で、共に事業の運営・企画・ PR等を担当する市民委員を募集します。
みなさんの斬新なアイデアや行動力でムーブに新しい風を吹き込み、フェスタを盛り上げてください!

 

★「ムーブフェスタ」って何?

毎年7月、3週間にわたって開催されるムーブの一大イベントです。
ムーブ主催事業をはじめ、市民の皆様による各種セミナーや映画上映、ワークショップなど         多彩な事業が実施され、会期中は多くの来場者でにぎわいます。

 

★実行委員ってどんなことをするの?
ムーブフェスタ2024のキャッチコピーの選定、各種ステージの運営、司会、受付、PR活動などに携わっていただきます。

活動期間は2024年1月から同年8月まで。

1~2カ月に1回行う会議(原則平日18時から1~2時間程度開催)に出席していただきます。

※活動は無報酬(ボランティア)です。

 

「ムーブフェスタ2024 実行委員」申込書は下記からダウンロードしてください。               

 

実行委員募集チラシ 実行委員申込書(PDF) 実行委員申込書(Excel)
開催場所 北九州市立男女共同参画センター・ムーブ
対象 北九州市内に在住もしくは在勤で、ムーブの活動に関心をお持ちの方
定員 若干名 (選考の上決定)
申込方法 申込書にご記入の上、郵便・FAX・窓口持参・メール(event@move-kitakyu.jp)にてお送りください。
申込締切日
12/04
託児 なし
お問い合わせ 事業課
TEL 093-288-6262(月~土 9:00~17:30)
FAX 093-583-5107