施設利用について(重要)

 重要なお知らせ                         

 貸室の利用日当日使用の取りやめ利用時間の変更

 出来ません。当日の使用の取りやめは料金が発生致します。

 やむを得ない理由により、利用時間の変更や、ご利用が叶わなくなった場合、

 必ず利用日の前日までにご連絡ください

  ※前日がムーブ休館日の場合は利用日前の開館日までにご連絡ください。


※2023年5月1日予約分から適用します。 対応窓口 093-583-3939

ムーブ・フィットネスルームについて

ムーブのフィットネスルームには各種トレーニング機器が揃えてあり、貸室としてエアロビクスやヨガなどにも利用できます。

また、個人利用日には、インストラクターが常駐してストレッチ体操の指導などを行っています。

ぜひご利用ください。

 詳しくは、こちらをご覧ください。

  https://www.kitakyu-move.jp/sisetsu/1638.html

 

 フィットネスルームの個人利用は、こちら。

  https://www.kitakyu-move.jp/sisetsucat/sisetsu-parsonal

5月8日からのムーブの感染対策

ムーブの感染対策について

 

 当施設の感染対策につきましては、令和5年5月8日から新型コロナウィルス感染症の感染症法上の位置付けが5類感染症に変更されたことにより、下記対策のみ継続することとしましたのでお知らせいたします。

 

【継続する感染対策】

 ・手指衛生用の消毒液(スプレー式)の設置を継続し、来館者等に

  必要に応じて使用いただきます。

 

 

  北九州市立男女共同参画センター・ムーブ 施設運営課

「コロナ禍における女性のための緊急電話相談窓口)相談員【会計年度任用職員】の募集について」

「コロナ禍における女性のための緊急電話相談窓口)相談員【会計年度任用職員】の募集について」

市HPにて募集を開始しましたのでお知らせします。

詳細につきましては、下記の市ホームページをご覧ください。

【市HP】

https://www.city.kitakyushu.lg.jp/soumu/12001160.html

 

【スケジュール】

・6月25日(金)~7月5日(月):申込受付期間

・7月5日(月)         :申込書・課題作文提出期限

・7月7日(水)         :面接

・7月~令和4年3月       :男女共同参画センター・ムーブにて勤務(緊急電話相談窓口)

 

【問い合わせ先】

総務局男女共同参画推進課 093-582-2405

ムーブ貸室利用のお申込み方法について

ムーブの貸室利用の申し込みにつきましては、電話および公共施設案内・予

 約システムからの仮予約をしていただいた上、仮予約をした日を含めた7営業

日以内にご来館いただき、手続き(「使用申請書兼許可書」の記入、支払)を

お願いいたします。

なお、期限内にお手続きがなされない場合は失効となりますので、ご注意く

ださい。

  ※ 公共施設案内・予約システムから仮予約を行う場合は、ムーブ窓口にお

  いて事前のID登録が必要です。なお、ID登録は団体のみの受付となり

   ます。(個人は不可)

ムーブ利用者数500万人を達成!

2012年2月末、平成7年7月1日の開所以来の延べ利用者数が500万人を達成しました。

3月16日の「おとこのライフセミナー」金哲彦さん講演会にて、ムーブ所長よりみなさまへご報告がありました。

今までムーブを利用して下さった来館者の方をはじめ関係の方々には厚く御礼申し上げます。

今後も多くの方々にご利用していただけるようにスタッフ一同努力していく所存です。
引き続きムーブをご愛顧いただきますようよろしくお願いいたします。

ムーブ利用者数500万人を達成